ワンポイントアドバイス

通気性もチェック!ランドセルを買う時に気を付けよう


カタログ請求

ランドセルの背中、暑い日の登下校で汗びっしょりに


夏の暑い日に登下校をするこどもたちの姿を見ていると、少しでも暑さ対策に優れたランドセルを持たせてあげたいと思いますね。実は最近は、通気性に優れたものが多いのです。ラン活にも参考にしてみたい、通気性について詳しく解説します。

 

真夏の日差し

 

夏は暑さのせいか、ランドセルを取って歩くお子さまもいますが、その背中を見ると更に汗びっしょり。背中には汗でできたランドセルの形が浮かび上がっています。

もしも通気性の悪いランドセルを使っているのであれば、なるべく早めに効果的な汗対策を施してあげる必要があります。

何も対策せずに放っておいた場合には、お子さまの背中にもランドセルにも悪影響が出てる可能性があります。では、その悪影響とは?まずはそんなお話から紹介したいと思います。


ランドセルの通気性の悪いと悪影響が?


悪影響イメージ


汗疹ができる


こどもは身体が小さいため、汗腺の密度が高く、汗をかくと蒸れやすいです。また、新陳代謝がよいため、大人よりも汗をかきやすいのです。通気性の悪いランドセルを使い続けていると、汗疹(あせも)ができる可能性も。汗疹は汗を放置しているとできやすく、かいたりした傷から汗とともに細菌が入ると「とびひ」という水泡や膿ができてしまうこともあります。

悪化すると痒みや傷みが強くなることもありますので、大人が気を付けてあげましょう。


ランドセルにカビが生える


通気性の悪いランドセルを使い続けていると、ランドセルにカビが生えてしまう恐れがあります。ランドセルにはこどもの汗がたくさんついています。

この汗の手入れをせずに放っておくとカビの温床となりますので、汗が付いたら乾いた布で拭いてから、ちゃんと乾かすように心がけましょう。子どもが休みの土日には、風通しの良いところに置いてしっかりと湿気をとることをおすすめします。


最近のランドセル事情!通気性へのこだわりがスゴイ


羽倉ランドセルの通気性などにこだわった背あて

 

ここまでお読みいただくと、何だか心配になってしまう保護者の方も多いのではないでしょうか?しかし、最近のランドセルは通気性にこだわっている商品も多く、安心して使用することが可能です。ではどのような点にこだわって、高い通気性を実現しているのでしょうか?ランドセル選びのポイントにもなりますので、具体的に解説いたします。


通気性に配慮した蒸れにくい形状


子どもの背中にくっつく背あて面の形状をひと工夫することで、通気性を良くしているランドセルがあります。背あて面に段差やデコボコ、ウェーブなどを意図的に入れて、通気性を確保しているのです。背中へのフィット感はそのままで、しっかりと蒸れを防いでくれます。


吸湿効果が高い素材 


素材を工夫することによって通気性を保っているランドセルもあります。水分の吸収性と放出性の良い合成皮革や、撥水性を高めて蒸れにくくしている材質、空気をしっかりと通す素材を採用しているランドセルがあるほか、天然皮革の使用によって通気性を高めているランドセルもあります。

「天然皮革は通気性が悪い」と誤解していませんか?実は通気性は良いのです。天然皮革は動物の皮を利用しているため、毛穴から空気が抜けやすいという特徴があります。製造段階でなるべく毛穴を残す工夫をしているため、まるで呼吸をしているかのような高い通気性を実現させています。


暑い夏!背中の蒸れが気になる場合の対処法




 

 

最近のランドセルは通気性がアップしたとはいえ、暑い日、特に下校時には汗をかいてしまうお子さまも多いでしょう。そういった場合の対策をご紹介します


メッシュの背あてパッドで快適さを向上


ランドセルの背中や肩ベルト用に、メッシュ素材の汗取りパッドが販売されています。これらを使用すると、こどもの身体とランドセルが直接くっつくことがないため、ランドセルに汗が付きません。さらに、しっかりと汗を吸い取ってっくれるので、蒸れも防ぐことが可能です。

メーカーやネット通販などで1,000円から2,000円程度で購入できるため、お持ちのランドセルに合ったものをセレクトするとよいでしょう。


清涼商品の活用で暑さを完全カバー


清涼商品の活用も効果的です。たとえばクールタイプのネックマフラーや、冷んやりとしたクールタオルなど、最近は数多くの清涼商品が販売されています。それらを利用することによって、汗の量を軽減することができるでしょう。

ちなみに、背あてパッドにも清涼商品がラインナップされているので、背あてパッドとその他の清涼商品の合わせ技による相乗効果も期待できます。清涼商品はランドセルの蒸れ防止だけでなく、熱中症対策にも効果的ですよ。


背あての効果的なお手入れ方法をご紹介


ランドセルのお手入れ

 

 

ランドセルの背あてのお手入れは、基本的には乾いた布で拭いて風通しの良いところで自然乾燥させると良いでしょう。ひどい汚れが付いた場合には中性洗剤を含んだ布で水拭きすることもありますが、汗で濡れた場合や普段のお手入れでは、自然乾燥で十分です。

 

ただ、先ほど紹介した背あてパッドを利用した場合には、汗や汚れが付きにくいので、普段のお手入れも楽になりますので、メンテナンスの面でも効果的といえるでしょう。


まとめ


夏も快適な羽倉ランドセル

 

夏場にランドセルを使用すると、背中が汗で蒸れやすく、お子さまに汗疹ができてしまったり、ランドセルにカビが生える恐れがあります。そうならないように、ランドセルの通気性に配慮しましょう。

最近のランドセルは材質や形状の工夫により、通気性の良い商品が販売されています。背あてパッドや清涼商品と合わせて利用するとより効果的ですので、ランドセルに合った商品をゲットしておきましょう。大人がちゃんと準備をして、大切なお子さまの背中をしっかりと守ってあげてくださいね。

 


TOPに戻る