今回は「はねかる」のうち、フラップ(かぶせ)とフチどりの配色が人気のコンビカラー(2色使い)モデルをご紹介。かぶせのフチどり「ヘリ巻き」のカラーリングが、トレンド感を演出してくれるランドセルですよ!
フチどりのカラーリングがおしゃれで今風!
「はねかる」6つのコンビカラーモデル
羽倉のラインナップで唯一、かぶせのフチに「ヘリ巻き」仕上げを採用している「はねかる」。「ヘリ巻き」とは、革のコバ(裁断面)の処理方法のひとつで、コバに薄い革を巻いて丁寧に縫い上げる仕上げ方です。
羽倉の他のシリーズで採用している「コバ塗り」仕上げ(革の断面にニスを塗って磨き上げる手法)に比べると、「ヘリ巻き」のランドセルはちょっぴり丸みを帯びているため、柔らかみを感じる方も多いようですよ。

左から「はねかる」ネイビー×ダークレッド/ネイビー×キャメル
「はねかる」2色使いのラインナップでは、かぶせを縁どる「ヘリ巻き」のカラーがラインのように入り、アクセントとして映えるのが大きな魅力。
配色によってスポーティーだったりポップだったりとテイストの違いがありますが、どれもトレンド感のあるカラーリングになっています。
お子さまの好きな色をランドセルにも選んであげたいけれど、「ちょっと目立つ色かな?」「可愛く見えすぎるかな?」「この色だと汚れないか心配」と迷うこと、ありますよね。
このランドセルは黒やネイビーをメインに、もう一色をポイントとして採り入れているので、そんな心配もご無用。バランスよくモダンなデザインで、お子さまの個性を引き出してくれます。
いろいろな角度でご覧いただけるインスタグラム動画のキャプチャで、「はねかる」コンビカラー6モデルを順に見ていきましょう!
ネイビー×ダークレッド

「はねかる」コンビカラーモデルでは、かぶせのフチどりと前締めベルトにもう一色(このモデルではダークレッドカラー)があしらわれています。
サイドから見ると、前締めベルト(反射材つき)もアクセントとして効いていますね。ブラウンにも近い、落ち着いた赤味が上品な印象です。

逆サイドから見たところです。
このモデルでは、縫い糸もほぼ同色のダークレッド。ここ数年大人気のネイビーカラーと、ダークレッドがバランスよく調和していますよね。
男の子でも女の子でも、おしゃれに使っていただけるランドセル。トレンド感のあるデザインながら、落ち着いた雰囲気も魅力です。
ブラック×レッド

こちらの<ブラック×レッド>は、スポーティーな印象のカラーリング。鮮やかなコントラストで、かっこいいテイストも感じていただけるのではないでしょうか。
戦隊ヒーローのレッドが好きな男の子も、このランドセルなら、王道ブラックをベースにポイントとして赤をとりいれることができますね!
もちろん、スタイリッシュな黒が好きな女の子にもお使いいただけますよ。

「はねかる」コンビカラー6モデル共通で、内装はグレーチェックになっています。
このモデルでは、縫い糸も、ヘリ巻きと同じ明るいレッドカラー。
前ポケットにぐるりと入ったレッドのステッチもブラックの革に映えて、かぶせを開けた時にもおしゃれな雰囲気を楽しめます。
ブラック×イエロー

なめらかなブラックを彩る、イエローが鮮やか!
「はねかる」の6つのコンビカラーモデルのなかでも、最もコントラストの効いたランドセルでしょう。

サイドから見たイエローのアクセントも、明るくかっこいい印象。
上でご紹介した<ブラック×レッド>同様、かぶせを開けた時のポケット回り、肩ベルトにも同色のステッチが効いていて、目を引きます。

男の子を中心に、「黄色大好き!」なお子さまに大人気です。
華のある、個性的でパワフルなランドセルが、お子さまの毎日の通学を明るくサポートしてくれそうですね!
ネイビー×キャメル

ネイビーとの組み合わせの妙で、ワンカラーのキャメルとは少し違った色味に見えるかもしれません。より明るさが際立ち、橙色に近いような印象も。
ステッチの糸色は、キャメルよりも少し明るい黄色になっています。
<ブラック×イエロー>と比べると糸色のアクセントは少し控えめ。おしゃれなコントラストを楽しめますよ。

明るさも出ると同時に、キャメルならではのおしゃれな雰囲気もプラスされるランドセル。
男の子も女の子も使いやすく、制服がある学校の場合、制服ともマッチしやすい色味になっています。
ネイビー×ラベンダー

ラベンダーの柔らかく優しい雰囲気と、ネイビーの知的で凛としたテイスト。その両方を「いいとこどり」したランドセルではないでしょうか。
糸色は、白にも近い薄いピンク。革と糸色のコントラストもよく出ていて、かわいくスタイリッシュな印象に。

かぶせを開けたところ。
羽倉ランドセルでは<ラベンダー>のワンカラーモデルも女の子に大人気なのですが、「薄い色だと汚れないかがちょっと心配」という方には、このコンビカラーがピッタリです。
メインにネイビーを使い、ポイントとしてラベンダーをとりいれるランドセルなら、そうした心配もありません。

背あて面のカラーリング。ホワイトの背あてにネイビーの肩ベルトが映えます。
おとなしくなりすぎず上品に個性を出せる、良バランスのランドセルではないでしょうか。
ブラック×ビビットピンク

黒と明るいピンクのコンビカラーは、ここ数年、高学年の女の子に大人気。
華やかさと格好良さを併せ持ち、女の子のキュートな魅力を引き出してくれる。魔法のようなカラーリングかもしれませんね!
このランドセルにも、スタイリッシュなブラックと、ガーリーなビビットピンクのコントラストが効いています。

糸色は、白に近い薄ピンク。ヘリ巻きの濃いピンクの革に、縫い糸の薄いピンクが重なります。
名前に「ビビット」とついている「ビビットピンク」ですが、さほど派手な印象でもありません。落ち着きのある、濃いピンク色が上品な華を添えてくれますよ。
ポップにおしゃれに、お子さまの毎日を彩るランドセル
羽倉の最軽量モデル「はねかる」から、おしゃれなコンビカラーが魅力のランドセル6つをご紹介しました。
お時間が許す方は、ぜひインスタグラム投稿動画で、いろいろな角度からそれぞれのランドセルをご覧になってみてください。
公式サイトの「はねかる」ご案内ページでも、ランドセルを拡大写真でご覧いただけますよ。こちらも要チェックです!
>「はねかる」の詳細&ラインナップ一覧はこちら
>羽倉ランドセルのシリーズ一覧はこちら